ミニトマトが枯れまくる原因は特定できてない。
栄養不良なのか、病気なのか、虫害なのか。
最初はハダニかと思ったけど、サビダニかもしらないとか、または病気かもしれないとも思う。




とりあえず少し鉢が小さいといえなくはないので植え替えてみた。
根詰まりしまくっている様子はなかったので、根詰まりや栄養不良は原因ではないかも。
また、殺菌、殺虫効果のあるハッパ乳剤を散布してみたが、生憎今日明日は雨である。
またハダニなら効果あるかもだが、青枯れ病や、ほかの枯れる病気の場合は効果はのぞめないだろう。
背丈だけはひょろひょろと160cmくらいあり、上のほうでは花を咲かせているが、下葉の枯れ方が尋常ではない。
昨日ひとつ、収穫して、実を食べたが美味しかった。

素人のベランダ菜園なのに、毎日鈴なりにミニトマトが100個くらい収穫出来ちゃってむしろ困った、という話を聞いたことがあるが、羨ましい。
うちも花はすでに100は余裕で咲いただろうが、どんどん枯れるので収穫はこのままでは3つ、4つ?!