下の写真で、実がなってる以外に気になる点を見つけた方いましたか?

わたしは観察時には気づかず。
このブログにアップした上の写真をみて気づいた。
右上の葉っぱの黒い粒つぶ、変だよね?
なんだろう?
確認しにいってみたら、アブラムシだった。
まだ株全域には発生してないけど、5、6枚の葉の裏にはけっこうビッシリとついてた。
ミニトマトのダニと、大葉のアブラムシ対策に買った葉っぱ乳剤を水で薄めたスプレーが手元にあるので、こちらにもJETにして水圧で洗い流しつつ噴射。
雨の中の作業。
葉裏なのでせっかくの薬剤が雨で洗い流されにくいことをいのる。
念のため、今朝チェックしたばかりの大葉をもう一度見回りしたら、まだ丸まる肥ったヨトウムシくんが2匹も追加で発見されたし。
水切れ、葉焼けの心配はなくなったけど、秋もそれなりに忙しいな。