この写真を撮影したのは7月。
なにこれ、何の卵?キモチワル!
あとで調べよう。
と思ったきりだったのだが、どうやらヨトウムシの卵のよう。
なんか羽蟻のようなものがいるけど、こいつのは関係ないようだ。
アロカシア(クワズイモ)に産み付けられていた。
クワズイモは今のところ虫害に見舞われたことがないので珍しいことだと思っていたが、その後も食害などにはあっていない。
が、再三ヨトウムシによって大葉が食害されていることを考えると、ヨトウムシがあやしいね。
Just make your own sanctuary on your balcony!
この写真を撮影したのは7月。
なにこれ、何の卵?キモチワル!
あとで調べよう。
と思ったきりだったのだが、どうやらヨトウムシの卵のよう。
なんか羽蟻のようなものがいるけど、こいつのは関係ないようだ。
アロカシア(クワズイモ)に産み付けられていた。
クワズイモは今のところ虫害に見舞われたことがないので珍しいことだと思っていたが、その後も食害などにはあっていない。
が、再三ヨトウムシによって大葉が食害されていることを考えると、ヨトウムシがあやしいね。