先日、株分けのつもりでマドカズラをカットした翌日くらいからマドカズラの様子が目に見えておかしい。
葉の黄変。
それから傷口がすぐに閉じずに、一日経っても、傷口から水がぽたぽたと滴になって落ちてきていたこと。
だが、何をどうして良いものか、見守ることしかできなかったのだが、本日数日ぶりに水を少しあげてみたら、手応えなくそのまま鉢の底穴から水がジャーっと出てきたのである。
やばい。
こんなことは初めてである。
先日、そろそろ根詰まりしてるかも?とマドカズラを鉢から出したことはあるのだが、その時根は思ったよりはってなくて、そのまま同じ鉢に戻したのだ。


つまり根詰まりではなく根腐れが怪しい。
ここのところ急激に日が当たらなくなっていることに加えて雨も続き確かにじめじめしていたのだ。
ペパーミントのプランターにキノコ生えてたくらいに。
もちろん、私が大胆に裁断した、それによりショックを受けて弱ったというのもあるかもだけど。。
