葉が黄色くなってきて、調子が悪いマドカズラを苦肉の策で3つに分割したのが20日前。

1つの鉢から3つの鉢に分割したマドカズラ。

死んではないんだけど、どんどん葉は黄色くなって落ちてますね。

新芽が出てきていたり、開きそうな葉っぱがあったりするのはまだ救いだけど。

濃い緑色だった葉もどんどん黄緑色になってるのは大丈夫かなあ。

一方、マドカズラが調子悪くなるきっかけとなったのは、一部を株分け用にカットしたことだったんだけど、そのカットして水差しして部屋においている株は濃い緑色のまま元気。

バルコニーの陽当りが悪くなったせいなのか、気温が低くなったせいなのか。それとも別の何か?

マドカズラ。既存の葉はもう全滅するも。
ただ新芽は出て育ってきてるのが救い。
全体的に黄ばんできたマドカズラ。なんか元気ないなあ。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です