
3、4ヶ月の間、庭づくりに夢中でかなりの情熱を注いでいたが、すこし最近熱が覚めた。
まあいつまでも庭と閉じた生活を送ってるわけにもいかないので、ちょうどよい。
とはいえ、今、初心者でもレモンやイチヂクの栽培にはトライできるみたいだと知り、また庭に心が傾きつつある。
こんな晴れた秋の日に庭で仕事が出来るのも本当に最高だ。
しかしうちは実りのシーズンが遅いなぁ。
もうすぐ11月で、やっと実りの最盛期。
ミニトマト、スズメウリ、ゴーヤ、全てがやっと本格的にみのり出した。




そして朝顔もまだまだガンガン咲いている。ただ日照条件が悪くなったから?琉球アサガオはかなり花の大きさが小ぶりになった。
そしてどちらも真夜中も咲きっぱなしで、なんなら2日越しで翌日も咲いている。
下のピンクの花は2日目の花。青紫の花は今日開花の花。今は午後2時。


しかし、ゴーヤもスズメウリも一時期はさかんに花を咲かせていたが、今はそうでもないし、葉の黄変と枯れが目立つ。
最後頑張って実らせて、それで今年はおしまいなのかしら。
もう植え替えの季節ではないし、そろそろほんと、冬越しさせ方を考えないとかなあ。