レースラベンダー、イングリッシュランベンダー、ともに花が枯れてきた。

これはどうしたものか、、と思ったが、やはり終わった花はさっさと摘むに限るらしい。

イングリッシュラベンダーが倒れてしまっているのはなぜだろうか、、。

じめじめや暑さが苦手なラベンダー、ちょっとこれからの季節はきついかもしれないので要注意。

陽ざしがきついかと日陰においておいたんだけど、陽当りは好きみたいだから、日光が足りないのか、、まあどちらも葉っぱは元気そう。

ちなみにレースラベンダーはいわゆるラベンダーの香りはしないけど四季咲き、イングリッシュラベンダーは5月6月しか咲かないけど香りが抜群で寒さに強い。

と、それぞれ良さがあって、楽しい。

枯れかかってきた花は香りは薄いらしいけど、それでも香るので、どうやって利用しようか楽しみ。

乾燥させてポプリにして、袋にいれて匂い袋的な感じかなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です