パイナップルの再生栽培に挑戦してからどれくらいになるかな。
台湾パイナップルがうまく発根したので調子に乗って次の大きいパイナップルにトライしたんだけど、それは失敗して腐ってしまったので、第3のパイナップル、スウィーティオでリベンジして、かれこれ1ヶ月は経ったかなと思う。
しかしどうでしょう?

ほぼ変化なし。
大きくなった感じもなく、腐ってない、死んでないから、まあ成功してるって思っている。
スウィーティオは水差しせずに直接土にさして、なかなか発根してなかったので心配ではあったんだけど、まだ腐っても枯れてもないので、無事に発根したと信じてるけど。





上から見るとこんな感じ。スウィーティオは割とギリギリ生きてる感じかも?
ただどちらも芯のほうの葉を触ったら、チクッと痛かったのでなんとなく元気なのかなと思ってる。
こちらもあまり構いすぎても変化なさそうだしら気長に、適当にほったらかしながらやっていこうと思う。