最近のナスは元気がない。葉がまずだいぶ汚くなっているし、収穫する前から実がしおしおシワシワだったりする。

虫もよくいる。
特にてんとう虫みたいなやつがよくいるんだけど、この人たち害虫なの?と調べたら!ビンゴ!

さらにカメムシみたいなやつがいつも実にしがみついているんだよね、、と思ってたんだが、両者ともにナスの虫害として調べると真っ先に出てくるやつらだったわ。

テントウムシダマシの幼虫は米粒に毛が生えたような外見ということで、探してみたら、見事に発見!!
いっぱい羽化してるし!

そろそろナスも終わりの季節?なのかもしれないけど、私が最近放任のせいで元気がないのもある。
ちょっとだけ害虫駆除してみた。
肥料もそろそろあげないとなあ。