誘惑に勝てずに購入。298円だったかな、私にしてはちゃんとお金を出して購入。

だってかわいいでしょ。多年草だし、うまく育てれば長くお付き合いできるし。

アネモネ!

私は普通の一重のタイプの、芥子の花とかポピーに似た赤いアネモネとか青いアネモネが好きなのだが、八重タイプも可愛いと思う。

八重だと、ラナンキュラスに結構そっくり。葉の形や茎の感じも似ている。

どちらもキンポウゲ科なんだと。

まあラナンキュラスとアネモネが私の二大好きな花といっても過言じゃないほど好きなので、ありです。

育て方も本来はそんなに難しくないみたい。

冬に買ったアネモネは、一株は復活し、一株は霜にやられたか、どうやら冬越し失敗してしまったみたいだけど。。

冬越し成功したアネモネ(とパンジー)。でも元気はあんまりない。パンジーに押され気味。

霜の当たらないところ、ということで、屋根付きベランダで冬越しさせたんどけど、結構凍ってパリパリになる日もあったしなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です