調べないといけないこと、やりたいこと、やらなければいけないこと、まだまだ沢山ある。

例えばアネモネとラナンキュラスの正しい夏越し。

球根は掘り起こしてどこかに置いておくべきなのか、そのまま埋めといていいのか。

その場合、土は乾いていいのか、水遣りすべきなのか。

今日は調子に乗って水遣りしたので、根腐れが急に心配になるけど、まあ一日くらい、、いや、梅雨時はやばい。

ヤバげなやつは屋根のある場所にうつさないといけないけど、ラベンダーとパイナップル以外にある?

とかね。

あと、うちのミントはたぶんアザミウマがたかってるけどなんで?あと味が不味いのもなんで?

とか。

いやしかし買ってしまった、またもや。

ビッグ・フラワーにて。

本当はイチジクの苗木でもないかしら、と思って来たんだけどね。

アロマティカ。ゴキブリが嫌うというやつ、欲しかったやつ、120円だよ、許してよ!

めっちゃ強くて良い香りするので大満足。すごい好き、この香り。嗅ぐのをやめられないくらい。

それにムクゲ!!!

ずっと欲しかったのに中々出会えなかったのに、ついに出会ってしまったので、そりゃ買うよね。でも3つ買ってしまった。。

だって190円だよ、1つ。許してよ!

しかも寒さに強いのよ。

それに羽衣ジャスミン、ミルキーウェイも買ってしまった。最近ジャスミンシリーズハマってるし、これも寒さに強いんだってよ、120円だし、許してよ。

というわけでエンドレスに園芸仕事が終わらず、ほかの仕事を放置して、園芸仕事に邁進してしまうというアディクションぶりをなんとかしないとな。。

と思いつつ、趣味なんてそれでいいのよ、ハマった時にハマりまくればさ。

とも思ったり。

でも百均で買ったまま、消費期限の切れかかった矢車草とスウィトピーの種が出てきて、撒いたところだしさ。

西洋朝顔フライングソーサーの種も撒いたところだし。。

時間差で収拾つかなくなる可能性あり。

花なんてこれからは種からしなさいよ!苗なんてやめなさいな、高くつくわよ、と自分に言い聞かせてたのにね!

いい、許す。

ただ、手が回らなくなって色々疎かになるのは悲しいから、自分の管理できる範囲にしてちょーだい!

ほんともう、買わない。

このまま8月末まで何も買いません!

と、一応誓ってみる。

いやでもこれから色んな植物が恐ろしい勢いで育つんだし、現実的に庭にスペースもなくなるよね。

今撒いてる朝顔だって、どこに置く、わたし?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です