マンデビラに目がいった理由。

それは西陽に強いグリーンカーテンとしておすすめされていたからである。

なにそれ?聞いたことない。

ここ2年、割とグリーンカーテン事情には詳しいつもりでいたけど?

というわけで調べてたら、ハイビスカス、ジャスミン、プルメリア、、そういう南国風の雰囲気を漂わせる私好みの可愛い花じゃないか。

特に白が可愛い。

さらに水切れに強い!!!というのをウリにして売ってらっしゃるよ、サントリーは、サンパラソルというブランド名で。

心強い。

しかも一年草でもないのよ。

既にこのサイズで蕾がたくさんついてるのも頼もしいし、楽しみだな!

ちなみに私はサントリーのサンパラソルではなく、違う会社のサマースターホワイトという品種を渋谷園芸にて購入。

1日もはやく植え付けないと。

数日経過。

そして植え付けたマンデビラ。もともと大きい苗だったこともあり、あんまり変化がない気がしてたけど、蕾がほころんできた。

また一日経過。ついに咲いた!

蔓性とのことだけど、今のところあんまりそういう感じではない。

結構大きい鉢に植えたので、根を張るのに一生懸命なのか、具合が悪そうなわけではないけど、あまり成長が見られなかった。

背丈は今のところ丸椅子と同じくらい。

とにかく無事に咲いてくれて一安心。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です