今年は苗を買わず、去年取れた和朝顔の種と、今年買って蒔いた西洋朝顔フライングソーサーの種から育った子だけである。

和朝顔は、最初はだいぶ頼りない感じだったのたが、ここに来てとても逞しくなってきた。

直射日光が避けられる場所がよかったのかも。

去年、常に干涸びそうになっていた朝顔の記憶と比べると状態がいい気がする。

蕾もやっとつけてきたけど、まだ咲かない。

一方で、西洋朝顔。

西洋朝顔って、こんなに弱々しかったかしら?という感じでまだまだひよひよな感じではあるが、張ったネットを健気にのぼってきている。

西洋朝顔たち

まあでも先月と比べたら育ってきたね。

3週間前、双葉の時の西洋朝顔
4週間前の和朝顔。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です