ダイソーのパクチーの種を撒いてから2週間。
一斉に芽が出てきた。
最初はただ蒔いたんだけど、その後に、種を二つに割ってから蒔くべし、とか、一晩水につけてから蒔くべし、とかのTIPSを読んで、一度撒いたタネを回収してやり直した成果か。

芽が出てきた!というところでうっかり水没させてしまったので慌てて救出。

水没によりへにゃっと寝てしまった芽もあり、持ち直してくれるといいけど。
土はスーパー適当。
いや小粒の鹿沼石とか赤玉石とかパーライトとかね?望ましい土があることは知ってはいるんだけどね。。



パクチーは時間差でずっと収穫できたらいいので、1、2ヶ月後にまた残りの種を蒔く予定。