全く予期しても期待してもいなかったのだが、ある日、我が家のクワズイモから、葉っぱとは違う形状のものがニョキニョキ伸びてきたことに気づく。
もしかして!?と思ったら、やっぱり花だった。に
クワズイモが家にきて3年目、初めてのことである。成熟した証だといいのだが、弱ってきている時にもせめて子孫を残そうと花を咲かすこともあるという。
私が、黄色味を帯びてきた大きい外側の2枚の葉を切り落としたからだろうか。その後急にグングンと花芽が出てきた。
水芭蕉みたいな形のお花。

だんだんと白くなります。
そしてなんと2本目の花芽もニョキニョキしてきたところ。

今は両方の花が終わり、ぐにゃんと垂れ下がっている。この花の下のところに、赤い実がつくそう。

花が咲いたり実ったりは、株の栄養を使うから、あくまてま葉っぱを楽しみたいなら、花は早々に切り落とすべし、という話だけど、実に興味があるのでこのままにするつもり。
クワズイモに花が咲くのは、そこまでレアではないようだけど、私的には観葉植物に花が咲くなんて大ニュース!!
ちなみに時系列は以下のような感じ!


