もう庭はこれ以上、植物を置くところもないし、世話をする余裕もないので、植物を増やさないようにしているが、植物欲しい欲が収まっているわけではない。

なので、買うのを我慢してる日々なのだが、これは買ってもいいでしょ!というやつに久しぶりに会ってしまった。

いっても毎月のようにニューカマーを迎え入れてるので久しぶりってのも大袈裟だけど。

それはホームセンターで値下げされたステビアだ。

猛暑の中植え付ける。

ちなみに掃除のためにウッドデッキを一部剥がしてたんどけど、コンクリート剥き出しのままにして一日放置した床は蓄熱して照り返しがヤバく、植物が蒸されて全滅しそうな勢いだったので、慌てて敷き直した。

やっぱりウッドデッキは効果抜群だなと、改めて実感した。

今こうやって、酷暑の夏の庭に出て、汗は吹き出すにしても意外と平気でウロウロできるのも、サンシェードとウッドデッキのおかげなんだな、と改めて思う。

さてステビア、多年草で冬も0℃まで耐えるとのことだし、葉をかじったら本当に甘いの!

そのまま生で食べてもいいし、葉を飲み物に入れたら甘みが出るらしい。

この子は売れない間に大きくなってしまったのだろうけど、本来は草丈15cmくらいで摘心するとよいとのこと。

摘心もしてみよう。

ヒョロヒョロ伸びてる2本の上のほう15cmくらいをカット。

下の方の葉はむしって、食べる。

ミントと一緒に、冷凍バナナとヨーグルトのスムージーに入れてみようかな。

甘いけど、美味しくて食べたくなるってのとも違うので何かに入れて使った方が良い気がする。

上の葉を少し残したステビアはそのまま挿してみた。

根付くといいな!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です