昨年秋にはきちんと根付いてた両者だが、冬越し後、あんまり元気がなかった。

今年春の様子は以下の写真的な感じで、ギリギリ均衡を保っているような微妙な風貌。

で、数ヶ月後、6月下旬の様子が以下の写真。やっと調子を出してきた。

クワズイモは、新葉が展開し、ゴムの木もツヤを取り戻してきた。

やっぱり南国系の観葉植物はやっと目覚めるのがGW後、調子を取り戻すのが6月下旬って感じなんだなー。

そしてこちらが7月初旬の夜の彼ら。ピンッとしてますね。

特にゴムの木の葉っぱの上の向き方といったら、頼もしい。

背もぐんぐん伸びているような気がする。

どっちもカッコがついてきて観葉植物らしくなるまであともう少し!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です