マドカズラ黄変。根腐れじゃなかったが分割した。
マドカズラを鉢から出したところ、ねぐされじゃなかった。 根は…
A little small heart in my room
Besides big hearts on my balco…
マドカズラが黄変。根腐れ疑い濃厚。
先日、株分けのつもりでマドカズラをカットした翌日くらいからマ…
マドカズラ株分け大作戦。まずは水差しから発根を目指す。
マドカズラの増やし方を調べると、茎伏せとか、接ぎ木とか、なん…
復活した西洋朝顔ヘブンリーブルーのこと。
もうかなり死に体だった西洋アサガオが秋になって復活した。 理…
沖縄スズメウリの実が育ってきた。
沖縄スズメウリといえば、直径2cmくらいの実が赤や黄色や緑や…
blooming - 花が咲いた
Herbs
ヨトウムシ - cabbage moth
大葉 -macrophyll
庭ニュース - news
花芽をつけた - flower bud
虫害 - garden pests
ヨトウムシの糞は手りゅう弾みたいだよ。
私が庭に出てる間にも、何度も蛾がやってきて大葉に停まろうとす…